TOPちょっとだけやさしい弾き語り > 孤独な旅人

「孤独な旅人」を感じるために

この曲は、ギターを始めたばかりという友達の言葉がきっかけで作ってみました。「1小節1コードで簡単そう」と言ってたので、改めて見てみると・・・ホンマや!これも結構簡単だったりする?!自分にできそうな曲を選ぶのって、初心者には大変な作業ですよね。僕はギターは初心者だけど、幸いにも楽譜の知識があるので、その点では助かってるのですが。

まあ結局どの曲をやるにしても、F系やB系コードは必ず出てくるんで、1曲練習する段階で慣れてしまいましょう!単純にFだけを練習するより楽しいはずだし・・・(今回はコードはほとんどソングブックのまんまなんで、特別簡単にはなってません;;;)


 イントロ

| A - - - | Asus4 - - - | A - - - | Asus4 - - - | (×3回)

A

Asus4

 

 

― ― ― ―
― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

― ― ― ―
― 中
― 薬 ― ―
― 人 ― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

 

宮本は ○ → ○sus4 というイントロが好きみたいですね。「珍奇男」しかり、「さらば青春」しかり、「武蔵野」もその変形だし・・・

 

 Aパート 「♪(孤独な)ー 旅人ー」

| A - - - | A7 - - - | D - - - | Dm - - - |
| A - - - | F#m - - - | B7 - - - | E - - - |
| A - - - | A7 - - - | D - - - | Dm - - - |
| A - - - | F#m - - - | F - - - | E - - - |

(1) | A - - - | Asus4 - - - | A - - - | Asus4 - - - |
(2) | A - - - | Asus4 - - - | A - - - | - - - - |
(3) | A - - - | - - - - |

A

A7

D

Dm

― ― ― ―
― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

― ―
― 中 ― ―
― 薬 ― ―
― 人 ― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
* * * *

― ― ―
― ― 薬 ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
* * * *

ホンマに1小節1コードですな。上の表はスカスカ。

A7は、Aのフォームから薬指を離すだけの押え方もあります。ここでは7(セブンス)の音を強調するために、小指を加える押え方で。これでも簡単ですよね?D → Dm は、薬指は押さえっぱなしにしておくと、チェンジがスムーズにいきます。

 

A

F#m

B7

E

― ― ― ―
― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

― ―
― ―
― ―


― ―

― 人 ― ―
― 人 ―
― 人 ― ―
― 人 ―
― 人 ― ―
― 人 ― ―

― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ―
― ―
― ―
― ― ― ―

この曲最初の関門、F#mの登場。頑張って押さえてもポコポコとしか鳴ってくれなくても、押え方さえあってればOK、くらいの気楽な感じで。とりあえず、できたことにして(!)先に進もう!B7はセブンスの音(小指と中指の間の弦)が、なかなかうまく鳴ってくれないと思うので、慣れないうちは、ただのBにしてしまっても大丈夫です(実際、ここをBにしてる歌本もある)。

 

A

F#m

F

E

― ― ― ―
― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

― ―
― ―
― ―


― ―

― ― ―
― ― ―
人 中 ― ―


― ― ―

― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ―
― ―
― ―
― ― ― ―

3段目は1段目と全く一緒なので省略。これは4段目のコード。

1回目は、最後に(1)の部分を弾いて、<Aパート>の頭に戻ります。で再びここに戻ってきたら、2回目は(2)の部分を弾いてから<Bパート>へ。

 

うちにあるコード表を見てふと思ったんですが、B7ってどの本でも普通は、

― ―
― ― ― ―
― ―
― ― ―
― ―
* * * *

こう書いてあるんですよね。なぜ僕は違うフォームを書いたかというと・・・僕はコレ苦手なんです。押え方が窮屈で気を遣うし、いまだに1本ずつ指を置いて場所を確かめないと弾けない!第一、宮本はこんな押え方は絶対しない!でも「やっぱ、この押え方の方がラク」と思われるなら、こっちを使って下さい。

 

 Bパート 「♪(振り返れば)ー 誰かの声ー」

| G - - - | D - - - | A - - - | A7 - - - |
| G - - - | D - - - | A - - - | A7 - - - |
| G - - - | D - - - | F - - - | - - - - | - - - - |

(1) | E - - - |
(2) | E - - - | A - - - | - - - - | - - - - | - - - - |

G

D

A

A7

― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
― ―
― ―

― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
* * * *

― ― ― ―
― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

― ―
― 中 ― ―
― 薬 ― ―
― 人 ― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

うーん。シンプルだ!エレカシファンでよかった。ほかのバンドの曲なんかだと、こんなに簡単には弾けません!A7の、小指で押さえてる7(セブンス)の音は特徴的なので、強調して目立たせるとGood。

 

F

E

 

Fsus4

― ― ―
― ― ―
人 中 ― ―


― ― ―

― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ―
― ―
― ―
― ― ― ―

 

― ― ―
― ― ―


― ― ―
― ― ―

3段目の後半は、ソングブックでは F → Fsus4 → F になってるけど、ずっとFのままでOK。その方が歌に集中できるっていうのもあるし。「でもFsus4も弾いてみたい!」っていう時のために、一応Fsus4も書いておきます。ソングブックに書いてあるのとは違うけど、この押え方の方が簡単だし、これで充分効果あります。

1回目の時は(1)を弾きながら、「孤独―なー」と歌って<Aパート>に戻ります。その時に<Aパート>の最後は(3)に入ります。そのまま<Bパート>へ。で<Bパート>は2回目なので(2)に入って、気力をためて<Cパート>へ。

 

 Cパート 「♪EVERYBODY 新しい旅に出ようー」

| A - - - | - - - - | G - - - | E - - - | (×9回)

 

 エンディング

| A - - - | - - - - |
| G - G F# F | E - G - | A - - - | - - - - | A - - - |

A

G

E

 

― ― ― ―
― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
― ―
― ―

― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ―
― ―
― ―
― ― ― ―

 

さて。プロモーションビデオでは「壊れミヤジ」の部分です。コードはたったの3つ。これを延々とくり返すだけ。開放弦が多くてギターも気持ちよく鳴ってくれるはずなので、テンションを高めていきましょう。

 

G

F#

F

E

― ―
― ―
3 中


― ―

― ―
― ―
人 中


― ―

― ― ―
― ― ―
人 中 ― ―


― ― ―

― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ―
― ―
― ―
― ― ― ―

最後の最後、エンディングの部分です。ここのGは、いつもの押え方と違うので注意!G → F# → F と半音ずつ下がるので、最初のGは3フレット目に人差し指を置くポジションを使います。あとは、Gを押さえた形のままフレットを1個づつずらしていけばいいだけ!

 

G

A

 

 

― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
― ― ― ―
― ―
― ―

― ― ― ―
― ―
― ―
― ―
― ― ― ―
― ― ― ―

 

 

最後のGはいつもの押え方でOK。最後の音はソングブックでは「ジャーン」ですが、由緒正しきエレカシファンなら、当然「ジャカジャーン」と弾いて下さい。


曲の進み方は、ちょっと説明がわかりにくかったですね。ぜひソングブックで確認して下さい。

この曲のプロモーションビデオを初めて見た時は、目が点になりました・・・。「よくこれで商品としてOKが出たなぁ」と不思議にも思った。この監督の英断を称えたい!最後の部分は、やっぱりこのプロモの印象が強いんで、「愛と夢」の時に武道館で演ったのをビデオで見た時は、ちょっと生ぬるく感じたものです。この曲って、世間的には「ミディアムテンポのバラード」というくくりなんでしょう?さわりの部分しか聞いた事ない人とかもたくさんいるんだろうけど・・・あの出だしにして、最後には暴走馬になってしまうとは誰が予想できるだろうか?あー。やっぱり僕には「あのビデオクリップの曲」っていう印象が強いや。


エレファントカシマシ入門サイト good morning (http://elebox.moo21.com)